1,793万kW/2,233万kW (09/26 19:00)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=1127219
2014年08月21日(木) 
六地蔵唯一のデパートの閉店が来月末に迫りました。17年続いたモモ、元気だった父母と誕生日などお好み焼きやとんかつ定食を食べた想い出がいっぱいあります。最近は京和菓子の○月の4人の店員さんとみな顔馴染で何も言わなくてものし紙を書いてもらえるのでお使い物はほぼここと決めていました。店員さんによると、スーパーはフレンドマートであとは全く未定とか・・・チラシによると10月9日に新体制で再オープンとか、10月になっても是非いつものあの笑顔を見たいです。
閲覧数2,514 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/08/21 16:52
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/08/24 09:49
    スマカさん
    こはたノたかしさん

    宇治に住んでいた頃、行きました。

    普段着のようなお手頃なものや、お歳暮とかも買えて、デパート感とスーパーの両方兼ね備えてたところが良かったですね。

    駅前にあった「プラッツ近鉄」も閉館になった時、最後の日に行きました~。
    閉店までカウントダウンされていて、最後の日は「長い間ありがとうございました」と感謝の言葉が掲示してありました。実家の近くだったので、帰った時は、よく寄っていました。

    そうですか、MOMOも閉館ですか。最後に子供達と行って見ようかなぁ・・・☆☆
    次項有
  • 2014/08/22 15:19
    イアンさん
    スーパーで日常の買い物には不自由ありませんが、
    百貨店には百貨店の良さ・雰囲気がありますよね。
    ちょっと寂しいです。
    次項有
  • 2014/08/21 21:48
    CONTAXさん
    閉店は残念ですね。
    建設に当たって近鉄百貨店に向けて営業をやっていたのが思い出されます。

    百貨店はそれなりの利用価値があるのでなくなると困りますね。
    次項有
  • 2014/08/21 20:55
    こんばんはっ

    残念ですよね~っ
    MOMO好きでした。近鉄百貨店も好きで。
    残念としかいいようがありませんです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み