こはたノたかしさん、
地デジですか。お楽しみですね。
あまり大き過ぎても見るのに疲れるそうですから、お店でよく現物を見て確かめて決められるといいと思います。
高価な買い物ですから・・・
ヘルパーさんが夕方からの先日、上新に小百合ちゃん好みのテレビを見に行きました。以前、10万を超えていたテレビ、7,8万で液晶が安くなっていたので、正直びっくり。その中でプラス10万円が小百合ちゃん好みだったのです。店のテレビはすべて高校野球が映し出されていましたが、その中で、グランドの土、芝生そして、ユニフォームまで10万円の違いを実感しました。「ところで、これの32は?」「40が最低です、あのぅ、土曜日曜お時間ありますか、もう少し、、、」。縦横を紙に書いてもらい名刺と共に貰い、店を出ました。我が家はマッチ箱のようですが、何とか箪笥をずらすと入るみたいで。「やはりテレビは大きい方が」「うちは48ですよ、すぐ慣れますよ」ヘルパーさんも口を揃えられます。ところで、今朝の新聞に大きな電気屋のチラシが3枚も、そのうち上新の小百合ちゃん好みは5000円も安く価格が書いてありました。あと2店の価格も見たのも言うまでもありません。最近はネットで最低価格もわかるとか。さすが、「他店より1円でも安く売ります」のコピーは無くなったけれど、電気屋さんの仕事もとても厳しいと 思いました。私はもう外国は行けそうもないので少し涼しくなったら上新に行ってみようと思います。 |