1,183万kW/1,764万kW (09/27 01:05)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=1197861
2017年12月24日(日) 
高島屋に行きました。柳宗悦と『手仕事の日本』を旅すると副題がついた今回の展覧会、柳は20代武者小路実篤らと『白樺』を発行し文芸活動します。やがて、朝鮮陶器を魅了したことから、昭和初期河井寛次郎らと全国を回り民藝収集に走ります。陶磁器、染織品木工品、石工品・・・集めに集め2万・・これらすべて芸術作品でなく庶民が普通に使用する品、現在、駒場にある日本民藝館には1万7千点所蔵し平成11年、有形文化財になっています。そして、1957年彼は文化功労者に選ばれました。全国の多くが無名の作家ですが素晴らしい作品を観ました。明日までです。昨日の歩数11156歩
閲覧数2,333 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/12/24 13:18
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/12/24 22:05
    ありがとうございます。今年もあと1週間になりましたね
    次項有
  • 2017/12/24 20:08
    ヒッチさん
    表現が下手でした。芸術作品ではなく、日常品として普通に使われていた。という事ですね。岡山も寒くなりました。風邪を引かないように、一日一日、大事に暮らしましょうね。日照時間も短くなりましたね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月24日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み