1,929万kW/2,233万kW (09/26 16:55)
86%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1090953
2014年02月07日(金) 
朝日レジタルの地方版に今日から国会図書館の資料131万冊分が無料で閲覧コピーができるようになったと載っていました。レジタル送電回線を使って可能になったと。精華町に関西分館もあるし、何調べるのですか? とつっこまれそうですが、どこの図書館でもサービスできるシステムのはず、宇治図書館を始め全国に広がればいいですね。
閲覧数1,632 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2014/02/07 17:13
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/02/07 21:52
     すごいですね。歴史資料とかで出てくるのもここのが多いですし、いつかチャレンジしてみたいです。
     一般的なことはウィキペディアで簡単に見れるんですが、古代史では私は非定説派なので、ウィキペディアの内容は嘘っぱちと思えてしまうんです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み