1,769万kW/2,829万kW (07/04 23:20)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=873706
2011年09月20日(火) 
例年、敬老の日頃に、開催される京都フィルハーモニー室内合唱団特別公演、今年は大震災チャリティコンサートと銘打ってゲストに兄妹ボーカルグループで有名(1組の夫婦は初めて知りましたが)なサーカスとポップス指揮者として活躍しているというジェット斉藤を迎えての公演でした。『夏の日の恋』『オリーブの髪飾り』『シバの女王』などやサーカスの『Mr.サマータイム』や『男や女』の透き通った歌声を楽しみました。日頃、私はクラシックに行きますが、月曜から金曜までNHkFMで2時間放送されていた『ポップスステーション』
のポールモーリアやビリーボーン特集など、2時間テープに録音して繰り返して聴いていたぐらいで、ポップス大好き人間です。でも、年1度ポールモーリアが京都会館に来られましたが、「同年代の人たちは仕事やででぇ」と母のひと言でぇ・・。やはり、クラシックだけでなく、ポップスも生は一味も二味も違いますねぇ。


閲覧数1,809 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2011/09/20 16:29
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/09/20 23:20
    スマカさん
    こはたノたかしさん

    そうです、生演奏は、本当に、感動しますね~☆☆☆

    宇治田原にいた時は、商店街のカードで、サーカスや高石ともやさんや、宗次郎さんと言った一流のアーチストを、いい席で、気軽に見られました。
    NHKFMもいい番組やってくれますね!また、日記とかで、情報
    教えて下さいね!
    次項有
  • 2011/09/20 17:51
    うさぎさん、ご指摘有難う、昔天皇陛下の一字違いが校正もすり抜け首が飛んだ話しを本で読んだけれど、以後気をつけます。
    次項有
  • 2011/09/20 16:58
    疑惑じゃなくて魅惑ですよね~
    曲目見てて、疑惑じゃないと認識したしだいです。
    生で聴けるっていいなぁ~っ
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み