1,833万kW/2,233万kW (09/26 18:30)
82%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1137915
2014年10月30日(木) 
ヘルパーさんも夕方の木曜日、午前中聖地に行きました。悩み多き若い頃、毎月行っていましたここ。今は年2度ぐらいですが・・・胆石のお礼参りを秋の大祭月に行っておきたかったからです。JRの駅を降りると銀杏はすっかり黄色、都会に住んでいると、こんな自然の変化に疎いと感じながら、商店街を抜け神殿を目指します。見上げる山並みも秋というより初冬でした。今日30日は年賀はがきの発売日とか、今年もあと2ヵ月・・月日の早さに改めて驚く私です。本日の歩数14904歩
閲覧数2,479 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/10/30 20:14
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/10/30 21:09
    CONTAXさん
    こはたノたかしさん、

    いいお天気でよかったですね。
    本日の歩数14904歩驚きです。
    負けないように私も歩くようにします(笑)
    次項有
  • 2014/10/30 22:17
    ヒッチさん
    こんばんは。

    関西、中国地方は良い天気だったようですね。

    元気に年を越したいものです。

    私も今日は山を歩きました。歩くという行為は良いと思います。

    明日は雨らしいので、今日歩いて良かったです。

    もう年賀状の販売される季節に為ったのですね。
    次項有
  • 2014/10/30 23:33
    大仏さん
    お疲れ様でした。

    何時もこはたノたかしさんの歩数計に驚きます。

    お体も元気な証拠ですね。
    何時も素敵な場所を求めて歩くお姿も真剣そのもの

    どうぞ無理はしないで下さいね。

    万歩久しぶりに歩きましたが皆さんと一緒に歩きました城陽の古墳を
    散策ルートでしたから、一人では中々実行できないようです。
    次項有
  • 2014/10/31 00:12
     15000というのは凄いですね。

     最近天気が良いので、なにかもったいない気がして出歩こうとしています。当麻寺へ行くついでがあったので、その近くの応神天皇陵へ行って、結果的に一周まわりました。天気は良かったのですが、堤の樹が見えるばかりで、陵はほとんど見えません。少し気疲れしました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み