午前中のパレードの中継を少し観ました。
盛り上がっていましたね。
秋晴れを絵にかいたような昨日、国民文化祭が始まりました。私は京都国際会館で開かれる開会式にネット申し込み、一般来場者の首から提げるネームプレートを郵送されてきたので、開門の30分ほど前、会場に10時ごろ着き招待、報道など窓口でごったかえすなか、一般に並びました。後ろでは、桃山高校吹奏楽部にる『ペッパー警部』や『上を向いて歩こう』など出迎え演奏、すぐに受付が始まりました。受付では名簿と保険証が一致しているか丹念に調べられイベントホールに案内されました。そこには、大きなスクリーンがあり、暫く御池通りの生中継をご覧下さいと『きょう1日』でおなじみの水口美希さんが言われKBS京都の映像が映し出されました。振り袖姿100名による踊り隊又、全国から来られた芸能など3時間ほど楽しみ、水口さん司会によるライブステージが始まりメッセージソングシンガーの和紗さんのミニライブや京都堀川音楽高校の演奏や和知太鼓保存会の演奏など素晴らしい1時間でした。さて、2時前になり「これから、メインホールの中継」と言われ・・・初めて一般観覧者はテレビ映像が多いことにきずきました。でも、NHK京都制作の大画面で見る音楽劇『絹糸幻想
』素晴らしかったです。帰り、御池駅でベビーカーをおしている振り袖姿の女性に会いました。振り袖隊は16歳から70代までおられるとか、これから暫く、京都全体が祭り気分になりそうですね。 |