土曜日雨のため昨日は朝6時起きて国民の義務を果たした後、六地蔵駅へ「天王寺ならあと5分で奈良行快速が来ますので向かいの大阪行快速がすぐ・・」。実は、千円以上は窓口で買います。お蔭で天王寺まで1時間10分で着きました。おまけに「法隆寺駅」を初めて通リ今後の参考になりました。11時過ぎ着いたのであべのハルカスに登ってみることにしました。60階300メートルの大展望台明石海峡大橋や京都タワー和歌山まで見えると約30分説明をうけました。走ってる車はミニカーそのものでした。そして、通天閣前の美術館で開かれている今回の展覧会、「大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち」の副題がついています。6万5千点の所蔵作品のうち52点が来日しました。モネ、ルノワール、ゴッホ・・・私が見たかったのは有名なゴッホの『自画像』と彼の自殺3週間前の絶筆『オワーズ川の岸辺』です。日本初公開のピカソの『読書する女性』も良かったです。なお、日本では週3日ですがこの美術館では全作品撮影OKらしいです。9月25日までです。
|