文化博物館に行きました。世界博物館会議を記念して開催されるもうひとつの展覧会、東京富士美術館の名品が展示されていました。1983年11月に池田大作氏により設立されたこの美術館には何と3万点も所蔵されているとか。絵画浮世絵版画漆工刀剣甲冑など・・・教科書で有名な伊藤若冲の『象図』から始まりましたが、私は鈴木其一の『風神雷神図襖』が最も印象に残りました。見慣れた屏風もいいけど其一もいい。日本美術の豊かさに触れる絶好の機会になるでしょうとパンフにありましたが昨日は大勢の人出の中に半パン姿の外国人も何人か見ました。もう出席者も来られているのでしょう。9月29日までです昨日の歩数10223歩
|