本当に言われる通り、いい世の中になるといいですね。
聖人も仏法弘まれ、世の中安穏なれと仰っています。
個人的には、仏法が弘まれば平和な時代がきっと来る。
と願うと共に思っています。平成23年まで周りの人を大事に、私に出来る事を頑張りたいです。
わが同志こはたノさん、聖人も喜んでいると思います。
「あら、たかしさん、何処へ」。「ストレス解消にぶらぶらと」。「僕も本屋にぶらぶらと、気をつけてね」。京都駅10番線ホームで偶然同じ車両から出てきた市役所に勤める同年代のFさん、最初会った20年ほど前は若く見えましたが来年定年と、言います。実は駅近くで1件野暮用があり、あとはどうしようと考えていました。その時思い出したのが先日の高島屋本願寺至宝展(5月17日参照)でした。丁度2004年から始まった御影堂の修復工事、7月に大屋根がとれるの事で急ピッチで作業をされていました。メル友であるkさんのように瓦までとても寄付できませんが、親鸞聖人750回遠忌法要の開かれる平成23年までには少しでもいい世の中になるよう気持ちだけお供えしました。
|