こはたノたかしさん
まもなく激動一年が終わろうとしてますね。
色々と大変なこと続きでお疲れ様でした~
こうしてお茶っ人でお話できたこととても貴重な時間と思っています。
また来年もよろしくお願いします。六地蔵祭りでお会いできることを心待ちにしています!
新年もま近かで、ブログどころでない忙しさだと思います。今年1月、母を亡くし、独りの生活になりました。母の死後実感したのですが、私を常に守ってくれている人間をはるかに超えた誰かを感じます。それは、私の信仰する神様かも
知れないし守護霊かと感じています。生前、母が悩んだように親亡き後の障害者のわが子、夜もねられないぐらいの親がみなさんの近くにいおられるかも知れません。どうぞ私の体験を話して下さい。少し難儀なのは思春期があることです。以前書きましたように、結婚は成長する手段と思い(本人は当然理解しにくいですが、、、)晩年は必ず、それ以上の得るものがある事を信じ母のようにのびのび育てたら、今の私のような心境になれるはずです。前回、さんきちの文章で郵貯のブログも合わせて150になりました。来年私が還暦になりますので、以前の文章も加えて、子どもや孫の代わりに何かの形をと夢見ています。エアコンは小さく、夢はでっかく、そして大きく、今年もいろいろありがとうございました。いいお年をお迎えください。 |