1,068万kW/1,714万kW (09/28 07:35)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=729878
2010年08月11日(水) 
京都南部に大雨警報の発令されてる昨夜、ろくさんせんせいを始め、まちづくりネットうじのみなさんのおかげでインターネットで花火を
みることができました。有難うございました。さて、私は、、このパソコンを仏壇のある茶の間にもっていきました。50回を記念して源氏物語の優美な平安絵巻にちなんだ花火に釘ずけになりました。合間に読まれるどさくさにまぎれて、プロポーズや「来年は必ず彼女と」は若者らしくて好感をもてました。ところで、50年前は昭和35年、昭和50年まで住んでいた黄檗では庭の向こうは自衛隊だったので、幼いころは大きな建物がなかったためか、縁側からはっきり花火が見えました。久しぶりの花火、お盆で帰っている父母もとても喜んでいるはずです。ありがとうございました。

閲覧数2,369 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2010/08/11 11:56
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/08/11 12:20
    CONTAXさん
    こはたノたかしさん、
    いいことされましたね。
    ご両親もきっと懐かしくご覧になったことでしょう。
    きっとそんな思いが通じてお天気も良くなったのだと思います。
    こちらこそご覧頂いて有難うございました。
    次項有
  • 2010/08/11 14:35
    便利な世の中になって、お仏壇のご両親にも観て頂けてよかたったですね。

    私もインターネットで久しぶりに宇治の花火をながめました
    最近、音だけで過ごしていましたのでね(笑)

    いよいよお盆ですね。
    次項有
  • 2010/08/11 15:48
    korochanさん
    そうでしたか。
    きっと、ご両親も楽しまれたことでしょう。

    今年は、間際まで、やきもきしましたね。
    花火打ち上げれて良かったです。
    綺麗でした。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み