ほほぉ。それはにぎやかなお節会ですね。皆さんの志が反映してすがすがしい会となったことでしょう・・・
お友達とお会いになれて、ますますよかったですね。
昨日、仕事明けの友達と木津駅で合流して聖地に初詣とおせちに行きました。おせちとは、以前ブログ書きましたが、全国の教会がちょうどお布団のような鏡餅をお元日に神様にお供えし4日に信者有志が大きな押し切りで切るのですが新春風景してニュース映像として各局で流されます。今年も友達は暗いうちから起きて作業に参加したといいます。まず、本殿でご挨拶のあと、おせちに行くのですが、昆布の独特のお出しに毎年同じところがお供えとして持ち寄るという水菜、未信者も楽しみにする美味しさなので5日から3日間で何万人といいます。お世話するのは教会関係者の子弟者たち、今年も若いパアーを貰いました。今年は41年務めたJRを退職とか、彼との友情も長いと改めて思いました。
|