1,978万kW/2,215万kW (09/26 10:35)
89%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=867357
2011年08月29日(月) 
今森光彦の名前を聞いて何処かで・・・と過去のブログを調べてみました。ありました、2007年10月13日郵貯クラブ(現ココログtakashi123)に幼い頃、琵琶湖周辺で過ごしたこだわりで田んぼや雑木林などと人間や生き物と共存する空間を写真にした『里山』や『朝もや漁師』などに開催された大丸で感動したと。今回、美術館「えき」kYOTOで開かれているのは、すべて切り絵で小学生のころから大好きだった切り絵を15年前から本格的に始めたといいます。彼は作品を「おしゃれ」に描くことで作品から吹いてくる風や匂いを大切にし、3ヵ月づつ8年間写真の仕事で通って好きになったアフリカが大いに役立ったと動物は今にも飛び出してきそうな作品ばかりでした。最後にテレビに映し出された彼のアトリエは琵琶湖を見渡す大きな森に建っています。何と贅沢と私は思いました。今後、彼から生み出される作品は大いに期待できるでしょう。
閲覧数2,299 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/08/29 14:59
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/08/29 22:30
    気になって、新聞の展覧会の切り抜きをしています。
    最終日までに行きたいです。
    次項有
  • 2011/08/29 22:55
    あきこさん
    9月5日(月)まででしたね。
    私も何とか都合をつけて行きたいと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 08月29日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み