1,933万kW/2,829万kW (07/04 21:50)
68%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=928502
2012年03月29日(木) 
お天気がいいので、父の月命日より1日早いけれどいつものように菊2本持ちお寺に向かいました。途中商店街の家具屋さんの奥さんが「お母さん亡くなったと聞いたんやでぇ、独りかぁ、何年になるのぅ」。「そうですぅ、ミナシゴハッチみたいでぇ3年になります」と泣く真似をしながらつづけました。「神さんってありがたいですねぇ」と。実は家具屋さんと同じ信仰で、お正月などJR奈良駅で何回かご主人と会った事があります。お寺に着き毛糸の帽子をかぶった何処かの職人さんかと、「お早うございます」と言うと「おはようございますっ、ようお参り」。あれぇ、住職さん、失礼しましましたと心で詫びながらお墓に向かうと母の月命日に供えてくれたお花がまだ綺麗なところがありましたが、持参の菊に変えお水を供え、お菓子も供えていると鶯の笹鳴きがもうはっきり鳴いてました。「あれぇ、江戸家猫八とそっくり」と思った自分に笑ってしまいました。空は雲1つない晴天、「気を付けてかえるんやでぇ」。ホースで水撒きをされてる住職さんに見送られてお寺を後にしました。本日の歩数8843歩。 
閲覧数1,673 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2012/03/29 16:23
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/03/30 15:32
    私もお墓でウグイスの声を聞きました♪

    たくさん歩かれましたね~(^^)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み