1,574万kW/2,233万kW (09/26 21:15)
70%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1163461
2015年04月05日(日) 
天気予報が、見事に外れ晴天になった昨日、塔の島へ花見に行きました。満開の桜を愛でながら出店を眺めていると、何人かのお茶っとさんが、「よく、お出かけされますねぇ」。等々、気持ちよく大きく伸びをしたい気分で「お祭り広場」に、今年もうさぎょんさん司会の「フォーク大会」が・・「うさぎさぁん」。手を振り、いつもの笑顔をくれました。まもなく、午後1時、中入りで2時間の休憩なので久し振り宇治神社に行って観ました。賽銭箱に10円玉を入れようとすると「宇治神社と見返り兎」の解説が・・仕事をしている時何度も来ましたが初めて発見しました。遠い昔、河内の国からここにお社を建てるために来られた神様が道に迷い、うさぎが道案内したことで人間の道徳を導く動物として尊ばれているとか。中入り後は東京からシューベルツドットコムとご存知満月堂のコンサートを大いに楽しみました。昨日の歩数13165歩
閲覧数2,452 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2015/04/05 12:43
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/04/06 19:38
     せっかく天気用が外れてとてつもなくいい天気だったのに一日屋内でした、

     今年は3月から咲いていたから持たないと思っていましたが、ちゃんと頑張ってくれましたね。桜まつりは行けなかったけど電車の窓越しなど桜を沢山見ることが出来ました。
    次項有
  • 2015/04/06 21:12
    日曜はきつい雨でしたね、桜には厳しいですが、一雨ごとに春になるのですね。
    次項有
  • 2015/04/07 09:26
    わさびさん
    だいぶん桜は散りましたが、まだまだ楽しめそうですよ♪
    「見返り兎」は宇治神社のHPで、パワースポットと紹介されていました。
    わかりにくい場所に、ひっそりと居ましたでしょう?

    見つけた時はうれしくて・・・。それにかわいいですよね。
    菟道という地名にもうさぎさんが関係しているんですよ。

    そうだ!今年のラッキーアイテムは、「うさぎ」でした(年末の私の日記に記載)。
    こはたノたかしさんに、良い事がいっぱいありますように。
    次項有
  • 2015/04/07 14:08
    宇治神社のページを見ました。残念・・・解説だけ見て・・・今度探してみます。年末の日記も・・・。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み