2,203万kW/2,829万kW (07/04 19:35)
77%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1192412
2016年07月03日(日) 
JR発行の『西navi』先月号を見て今回は「学校に残る文化財」と丸太町近く平安女学院の有栖館に・・・ところが、閉まっているようなので、隣りのキリスト教の教会に行くと牧師さんが出てこられ新聞を見て・・・「確かに7月1日金曜と・・とりあえず大学に行きましょう誰かいたら鍵を開けてくれるかも」。大学にはガードマンしか。はては、観光協会に電話してもらうと、文化財特別公開7月9日土曜から9月30日まで新聞の下に小さく書いてあることがわかりました。「これ・・・分かりにくいわ・・・・」。3人で思わず苦笑しました。仕方ないので、向かいの京都御苑に行きました。65平方メートルの広大の敷地に京都御所があり、5千本の樹木があるとか。今年初めて蝉の鳴き声を聞きました。もうすぐ汗かきの苦手な夏が来ますね。昨日の歩数7748歩
閲覧数1,740 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2016/07/03 13:15
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/07/03 13:45
    蒸し暑い中お疲れ様でした。
    もう少し大きな字で分り易く書いてほしいものですね。
    常々たかしさんの行動力には敬服しています。
    次項有
  • 2016/07/04 12:53
    日にちが違っていて惜しかったですね。

    私も見たいし暑いし~と迷っています。
    教会は先日烏丸通を走っていて外から眺めました。
    母校なので懐かしい教会です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み