1,412万kW/2,233万kW (09/26 22:50)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=439328
2008年10月19日(日) 
宇治橋通り商店街組合を全面的に後援しているというまちづくりねっとうじ、昨日はお天気も良かったので早昼を食べて行ってみました。JRの駅を出て商店街を入ったとたん宇治の小学生などが描いた『青空美術館』が飛び込んできました。1つひとつ眺めると小学生とは思えないほどの夢はふれた作品もありました。さらに行くと市民DEフェスタ、音楽大好きと思われる若者が楽器片手の歌声は足を止めてる自分を発見しました。その他各ボランティアサークルの体験テントや模擬店、もちろん、まちづくりねっとうじのみなさんも、手作りの石鹸などの販売で忙しそうでした。県神社鳥居近くに来て、俳友である牧師さんご夫婦のお顔を見たくなり玄関のブザーを鳴らしました。そこで、お抹茶と買ってきたばかりと言う搗きたてのお餅を戴きながら旧交を温めました。
閲覧数1,906 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/10/19 15:04
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/10/19 15:42
    今日もいいお天気ですね☆

    昨日、商店街に行ってらしたんですね。私も行ってました~! 人だらけでしたねっ。ズラリと並んだ作品、私も感心しながら眺めてきました。芸術高校さんのも素晴らしかったです。
    次項有
  • 2008/10/19 22:27
    ヒッチさん
    宇治は元気でいいですね。わたしの市は、過疎が進んでいます。

    宇治には、恩師の恩師が居られるそうです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月19日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み