1,437万kW/2,326万kW (07/05 02:05)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1075990
2013年11月17日(日) 
先日の『市政だより』を見て、早や昼後、行ってきました。JRを降りると運よく、振り袖姿のお嬢さん10名によるパフォーマンスが始まるとこでした。これは、「京小町踊り子隊」と言って370年前、京の町娘が徳川家光が来られた時、歓迎の意味で踊ったことが起源だそうで、着物、それも長い袂の動きにくいのに、あれだけ動けるのか驚き、楽しみました。宇治橋通りには、多くのテント店が並び沢山のお茶屋さんが接待をされていましたが、私は平成9年まで21年間お茶を仕入れた辻○一本店に、事務所に案内され、社長さんや懐かしい顔に挨拶し、グリンティを飲んで何も買わずに店を出ました。それから、宇治神社に知恵の輪をくぐり久しぶりに神様にご挨拶、七五三の晴れ着姿の女の子たちで賑わっていました。そこを出て興聖寺に・・・途中、銀杏は黄色で一番いい所、でも、お寺の紅葉はまだ・・・10日ぐらいで綺麗になるのでは・・・帰り福○園で抹茶ぜんざいを食べて帰路につきました。昨日の歩数14192歩
閲覧数2,611 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2013/11/17 13:02
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/11/17 16:42
    わさびさん
    昨日の3時過ぎ位に、宇治橋近くの信号ですれ違ったのは確か~
    こはたノたかしさんでは・・・と、
    しんのすけ(わんこ)といっしょの所でした。

    お茶まつりは、京阪宇治駅で楽しんで来ました。
    美人のお茶レディや茶もみの実演もされていましたね。

    興聖寺の紅葉、待ち遠しいです♪
    次項有
  • 2013/11/17 22:03
    CONTAXさん
    沢山歩かれましたね。
    昨日は京都、今日は地域のイベントで宇治まで出られませんでした。

    興聖寺の紅葉情報ありがとうございました。
    次項有
  • 2013/11/17 22:09
    こんばんは!

    いつもたくさん歩かれて尊敬します。
    お茶にかかわって生活されていたたかしさんには興味深いイベントですね。

    紅葉情報ありがとうございました。
    次項有
  • 2013/11/17 22:51
    大仏さん
    お疲れさまでした。

    良い1日をお過ごしでしたね♪

    沢山の人で賑わい宇治も皆さんに来て頂き何よりです。

    世界遺産等そして京都市内とは又違い心地よい住み易い所と思います。

    いろんな人たちの出会いと又懐かしい頃の気持ちが蘇りお店に

    行かれて何よりでした。
    紅葉は早く行かないと~心配して居ましたけど未だですね。

    ありがとうございました。お疲れで今日はぐっすりお休みでしょう。大仏拝
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み