1,948万kW/2,233万kW (09/26 16:45)
87%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1185338
2015年09月13日(日) 
ユトリロの母親スュザンヌ・ヴァラドン生誕150年を記念して親子の展覧会が美術館「えき」KYOTOで始まりました。ユトリロはパリの叙情的な風景を描く画家で医師の勧めで始めたことは大分前、高島屋の展覧会で知っていましたが、彼の母親も画家で恋多き人間でゼッサンなどドガが絶賛する腕前であることを初めて知りました。今回、世界から各40点ずつ約80点が京都に集まりました。会場には得意としたヴァラドンのデッサンから始まりますが油彩もなかなかなもの・・・アルコール依存症で入退院を繰り返すユトリロですが、母親にかまってもらえない寂しさが原因とか、アルコールはぶどう酒で75歳という酒乱としては長生きだったことなど・・・母と子の物語の解説はとても読んでいて楽しいでした。金曜始まったとこで混んでいました。10月18日までです。本日の歩数5077歩
閲覧数2,555 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2015/09/13 21:51
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/09/14 11:03
    わさびさん
    ユトリロのどことなく寂しげな絵に惹かれて、
    今回の美術館「えき」KYOTOにも行ってみたいな・・・と思っていた所でした。
    さっそく行って来られたのですね♪
    次項有
  • 2015/09/14 16:48
    芸術の秋

    でもたかしさんは季節は関係なく美術をご覧になってますね。
    私も連休にはどこかの美術館を訪れてみたいなと思います。
    次項有
  • 2015/09/14 17:09
    土曜日曜はヘルパーさんも休みなので・・・つい・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み