2,515万kW/2,829万kW (07/04 16:50)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=31152&ps=5
■最近の書き込み
書き込み数は802件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 81 ]
2020年09月20日(日) 
彼岸入りの本日、暑さも大分マシになったのでイズミヤに行きました。だいぶ前、フレスコの木幡店のチラシ広告がなぜ六地蔵地区の新聞に入らないのかと尋ねたところ広さの関係ですべてを置けないそうです。最近は衣料品や金物関係は商店街にドラッグ関係はキリン堂にバイクのヘルパーさんに頼みますが、100円
ショップやブリ、ニシダヤのシバ漬けなどはイズミヤが・・久しぶりの歩数は1328歩木曜日のお墓参りの予行練習も兼ねて楽しい買い物でしたが少し疲れました。おやすみなさい。

閲覧数1862 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2020/09/20 22:56
公開範囲外部公開
2020年09月01日(火) 
1日郵便局に行きました。窓口に早や年賀状印刷のパンフがありました。ところで、月曜日夜鶴瓶師匠の『家族に乾杯』を見ている人も多いと思います。今はコロナの関係でスタジオにゲストを呼んで過去の放送分から現在の成長などした出演者を入れてとてもうまく構成されています。昨夜の放送分は3年前、カメラの回っていない時にどうしてご縁を広げられるのですかと師匠に質問されたといいます。「それはなぁ、ちいさなちいさな出会いを育ていくんや、やがて強い縁に繋がるんや」。この男性は今も実戦されているそうです。もちろんお2人の真似はできませんが、70歳でぼつぼつ年賀

閲覧数1396 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2020/09/01 21:37
公開範囲外部公開
2020年08月15日(土) 
いつも夕方4時頃玄関先まで牛乳とヨーグルトを届けてくれる牛乳屋の奥さん、ご夫婦は昭和25年7月生まれの城南高校の同級生夫婦、そして、町内会の会長さんでもあります。「今年の地蔵盆はコロナで中止やけど・・・次は敬老の日わたしら初めて赤飯もらえるでぇ」。ところで、金曜のヘルパーさんのご長男に2子目が授かり今度上のお兄ちゃんの子守りのため3週間ハーモニーを休まれますが、このヘルパーさん15年ぐらいの付き合いで生前の母と3人でお寺参りもしました。現在金曜の仕事の他に仏壇掃除とお墓参りの介助を各月ごとにやってもらっています。当然私の死後は・・・子も

閲覧数1812 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2020/08/15 16:07
公開範囲外部公開
2020年08月05日(水) 
「1日遅れたけど」とアツアツの赤飯とかぼちゃをもってこられました。。そして、御守り便箋に書かれたお手紙も添えられていました。「お仏壇にお参りしてもいい」とふ父母に挨拶してかえられました。父母もとても喜んでいると思います。。私もこれからシャワーをしてお赤飯を頂きます。日頃のお付き合いに感謝しつつ・・・本当にありがとうございました。

閲覧数1635 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2020/08/05 19:00
公開範囲外部公開
2020年08月02日(日) 
先日から朝日新聞で『戦後75年』の特集をやっています。以前から何度も書いているように昭和18年5月父を乗せた鎌倉丸は6千余の人達とともに撃沈により大海に投げ出されました。当時生存者はほんのわずかと記録に残っているそうです。そして、昭和25年8月4日私は生まれました。つまりもうすぐ古希ということになります。以前何かのお話で「人間は自分の魂を生涯かけて磨くために生まれたのやでぇ」と聞いたことがあります。実際私は歩行器で近所以外コロナの影響もあり全くどこも行けません。昔ならいろいろ思ったりいったりするかも・・・不思議なほど冷静に様子をみれるのは少

閲覧数1638 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2020/08/02 16:10
公開範囲外部公開
2020年07月24日(金) 
先日来、データ放送をチェックしていました。1時間前まで曇りだった予報も雨に変わるのは普通になりました。本当に雨ばかりの1週間でした。実は、昨日午前中金曜のヘルパーさんとお墓参りに行く予定でした。。2月に1度の墓参りも5月は休んだし、いとこにもコロナが峠を過ぎるまで…と言ったのでお墓も汚れているので今日の午前中を久しぶり楽しみにしていました。ところが、昨日の夕方のデータ放送で曇りが雨に変わったのです。仕方なく午前中ヘルパーさんの仕事をしてもらい金曜の仕事の終了後お寺の掃除に行ってもらうことにしました。ところで、昨日のコロナ感染者

閲覧数1278 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2020/07/24 14:40
公開範囲外部公開
2020年07月04日(土) 
幼い頃から歯医者は黄檗の中島医院に通っていました。手で磨きにくいため、今では総い入れ歯になりました。月曜日朝食中変な音ががしたと思うと入れ歯が2つに割れている事に気が付きました。幸い当座は古いのでしのげたのは不思議でしたが、昨年まで黄檗に通っていましたがJRが乗れなくなり・・・近くにも歯医者はいっぱいあります。でも、言語障害がある私はケアマネさんに相談したところ深草の訪問歯科を紹介してくれました。正直市役所前にもあり、どんな老人が利用しどうされるかいささか不安でしたが、昨日先生が2人を連れて来られました。。最初はケアマネさんも

閲覧数1327 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2020/07/04 13:36
公開範囲外部公開
2020年06月24日(水) 
数年前から論議されてきた全国一斉レジ袋有料まであと1週間になりました。コンビニは1枚3円、他は平均5円から10円までとか。以前茶店をしていた時辻利のマークの入ったレジ袋が1枚20円でした。1本200円の入り番
茶にも袋に入れてのお客さんもおられたので「茶」と入った5円のビニール袋を500枚ずつ城陽から宅配便で送ってもらいました。紙袋は40円、大が50円でした。今回デパートの紙袋も有料になりますがいずれも実費程度と思います。これから私もマイバックを持ちますが、和菓子などは袋代を払います。これで少しでもプラゴミ削減になるなら私も協力

閲覧数1484 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2020/06/24 16:45
公開範囲外部公開
2020年06月13日(土) 
今日13日は母の月命日。昨日昼から雨が降ってなかったので銭幸でわらび餅とみなつきを買いました。わらび餅は自分のために・・・フレスコの98円と違い幼い頃母がアルミの弁当箱で作ってくれた味を思い出し先日同年代のヘルパーさんに聞いてみました。「子供の頃母が作ってくれましたが、私もこんなめんどくさいことを・・・恐らく最近の女の人も…」。でも、フレスコに梅や生姜が並んでいる6月は
(壁紙下の今日はこんな日2017年参照)ヘルパーさん休みの土日は歩行器使用私は買い物に少し厳しいですが不思議とあがっている時間もあるので母を想う好きな1月です。

閲覧数1366 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2020/06/13 13:16
公開範囲外部公開
2020年06月01日(月) 
1日郵便局に用事があり、例年かもめーるの発売日を思い出し局長に聞いてみました。「よく覚えておられますねえ、何枚ぐらいひつようですか」。「いえ、恥ずかしいぐらいですが・・・」。と迷わず朝顔絵柄の必要枚数を買いました。朝には朝顔の苗のことでコーナンに電話をかけてもらいましたが、今年も発売中とのこと例年私と共にタクシーで行きますがコロナのこともあり茶の間用の夏の絨緞とともに今週中におまかせしました。朝顔は朝夕必ず水遣りで大変ですが、母も私も朝顔大好き人間。母も喜んでいると思います。

閲覧数2125 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2020/06/01 18:34
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 81 ]
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月04日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み